ども、ども、どーも、皆様、管理人のタヌキです。
所で、皆さん、制汗剤と言えば、どんなタイプを使っていますか?
大きく分けると、ロールオンとスプレータイプ2つだと思いますけどね。
実は、タヌキは断然、ロールオンタイプを使っていますね。
大昔、陸上部で活動していたタヌキは、シャワーを浴びた後に、
スプレータイプの8×4を使用していたんですけど、、、
当時の部員は、みーんなスプレー式8×4なので、
そのニオイが更衣室に充満してしまい鼻が敏感なタヌキは、
毎回せき込んでいたですヨ。
涙は出るし、喉は痛いし、その頃から部屋の中では、
スプレー制汗剤は使わないようにしてたんです。
でも、今は、腋に塗るタイプのロールオンがありますから、
あのスプレーのニオイでせき込むワキガのタヌキでも安心です。
スプレーでもロールオンでもワキガを消す効果は変わらないし、
何より、空気中に拡散して、直ぐ中身が無くなるスプレー式よりお得です。
人によっては、毎日、ロールオン使って1年位は持つ人がいるみたいです。
お得っていうのは、エチケット商品には、特に求められる特性ですよね?
例えば、最近、ネット口コミで評判の8×4ロールオンせっけんは、
たっぷり使える上に、せっけんの香りが爽やかというので私もネットで購入しました。
汗っかきで、ワキガのタヌキは、対策として、制汗剤は広く深く試すですよ♪
ただーし、この8×4ロールオンせっけんには、
大変残念な弱点が見つかったんでーす。
それは、何かというと、ワキ毛対策でおケケを処理した後に、
8×4ロールオンせっけんを塗ると、すごーくシミるという事実。
ここは身だしなみの為我慢しないと(笑)という意見もあるとは思いますが、
タヌキは、結構、ワキ毛の生育が早いので、憂うつなんでありますよー
ここが何とかならないのは、評価はマイナスにならざるを得ないッスね。
それから、夏場は、このせっけんの香りが、汗と混じって異臭の原因になってますね。
学生時代からの8×4愛用者のタヌキとしましても、夏場は、
8×4ロールオンせっけんだけではワキガを完全に消すまでにはいかなかったデスヨ。
結局、ボディーシートも併用して持ち歩く羽目になったので、
大昔からの馴染みとは言っても、ここは心を鬼にして評価は45点にしますよ。
それから、ロールオンには
スプレータイプと違って、乾きが遅いという欠点もあるデス。
せっけんの香りは、個人差があるけど、タヌキには少しキツイかなーであります。
大丈夫な人は大丈夫ですから、強いてまで、購入を止めたりはしないですけど、、